様々なシーン、編成での演奏の機会を頂いておりますが、こちらのページでは、ソロ・アンサンブルの演奏活動を中心に掲載しています。

Schedule Archive
活動歴2007-2008
湘南トロンボーン協会 第19回定期演奏会
2008年12月5日金曜日
18:30開場 19:00開演 上大岡・港南区民文化センター「ひまわりの郷」
曲目
ピアノ:丹生谷佳惠
ラフマニノフ「パガニーニの主題によるラプソディ」他
リサイタル

2008年10月17日金曜日
18:30開場 19:00開演 やなか音楽ホール(台東区谷中 3 - 23 - 8 西日暮里駅 下車 徒歩4分) 料金 大人3,500円 中学生以下2,500円
トロンボーン:金川 マコト
ピアノ:丹生谷佳惠
Programme
G.Puccini Turandot Nessun dorma
プッチーニ トゥーランドットより誰も寝てはならぬ
V.Rachmaninoff Vocalise
ラフマニノフ ヴォカリーズ
F.Kreisler Liebesleid
クライスラー 愛のかなしみ
A.Pryor Blue Bells of Scotland
プライヤー スコットランドの釣鐘草
M.Lys Rapsodie Armoricaine
リス アルモリカ ラプソディ
N.Rimsky-Korsakov Concerto
リムスキーコルサコフ トロンボーン協奏曲
他
ところざわ夢あかり音楽会

2008年9月6日土曜日
18:30開演 所沢市民文化センターミューズ 西武新宿線「航空公園」下車
金管5重奏「ブラスカンタービレ」のメンバーとして演奏いたします。
お時間がありましたら、無料ですので、ぜひお越しください。
喜歌劇 メリー・ウィドウ

2008年6月14日土曜日
15:00開演(14:30開場)板橋区立文化会館大ホール一般 前売:¥4,000円 当日:¥4,500 (中学生以下 前売:¥3,000 当日:¥3,500)
ソロやアンサンブルではないのですが、演奏当日はオケピにいて吹いていますが、プロデューサーとして関わっていますので、お時間がありましたらお越しください。肩肘の張らない楽しい演奏会です。
指揮 成田 徹
演出 岡戸 淳
ハンナ・グラヴァリ夫人 :水島 恵美
ダニロ・ダニロヴィッチ伯爵 :林 永清
ミルコ・ツェータ男爵 :竹野 宏一
ヴァランシェンヌ :城田佐和子
カミーユ・ド・ロジヨン :稲見 浩之
ラウール・ド・サンブリオシュ:木幡 雅志(賛助)
ボグダノヴィッチ :和氣 友久
シルヴィアーヌ :宮内 直子
ニエグシュ :岡戸 淳
プリチッチュ :菅原 源(賛助)
プラシコヴィア :天田 清美
オルガ :長野佳奈子
カスカーダ子爵 :佐藤 敦史(賛助)
クロモウ :棚橋 亘(賛助)
ロ ロ :やまぐちあきこ(賛助)
ド ド :天田 清美
ジュジュ :長野佳奈子
クロクロ :宮内 直子
マルゴ :今仲 敬子
フルフル :中川菜緒子(賛助)
男性ダンサー:石倉 純一(賛助)
ガラコンサート
Soprano 吉川 英子
Soprano 宮内 直子
Soprano 長野佳奈子
Soprano 天田 清美
Saxophone 金井 宏光
合唱:「メリー・ウィドウ」講座修了メンバー
Orchestra
ヴァイオリン 西内 真紀 渡辺 朋子
フルート 吉原 友惠
オーボエ 下羽 南
クラリネット 宇田 早苗
サクソフォン 吉倉 昌紀 有村 純親 二見容士子 山浦 雅也 佐藤 梓
トロンボーン 金川マコト
ピアノ 小山さゆり
ハープ 石崎 奈々
アレンジ 猪間 道明 鈴木 典子 金井 宏光
練習ピアノ 和氣 友久 岩渕 静
舞台監督 高橋 淳一
舞 台 岡田舞台
演出助手 菅 浩美 高梨千香子
講座指導 猪間 道明
制作助手 菅原 直子 城田佐和子 天田 清美
プロデューサー 水島 恵美 和氣 友久 長野佳奈子 金川マコト
チーフプロデューサー 吉川 英子
第7回アンサンブルのつどい
2008年4月27日日曜日
14時 湘南台公民館
アンサンブル・ネットワーク・COSMOS主催の第7回アンサンブルのつどいにゲスト出演します。
無伴奏の曲を数曲演奏します。
永濱メモリアル・コンサート

2008年1月27日日曜日
14:00開演 曳舟文化センター 入場料 ¥2,000
湘南トロンボーン協会のメンバーで参加します。
ロビーコンサート
2007年12月20日木曜日
板橋区役所の1階ロビーにて12時過ぎから約30分間トロンボーンとピアノのコンサートをします。
曲目は
クリスマスソング
雪は降る 他
です。
無料ですので、お時間のある方はお越しください。
湘南トロンボーン協会 第17回定期演奏会
2007年12月13日木曜日
18:30開場 19:00開演 上大岡・港南区民文化センター「ひまわりの郷」
主催:株式会社システムワイド 後援:日本トロンボーン協会
曲目
プーランク「2台のピアノとオーケストラの為の協奏曲」
サンサーンス「動物の謝肉祭」
他
出演
ピアノ:中村徳恵 北原美枝子
客演指揮:大木孝雄 指揮:松土正一(13日)
作・編曲:荻野松宣 語り・司会:森谷紀子
ラ・クリーストロンボーンアンサンブル演奏会

2007年10月27日土曜日
19:00開演(18:30開場) さいたま市民会館うらわ(さいたま市浦和区仲町2-10-22)入場料:¥1,000
主催:株式会社システムワイド 後援:日本トロンボーン協会
トロンボーン4重奏の演奏会に出演します。
曲目
Haydn Die Schopfung
J.S.Bach Aria
Beethoven Drei Equale
Dvořák Humoresque
板橋区演奏家協会ファミリー音楽会
2007年1月13日土曜日
15:00開演 板橋区立文化会館大ホール 前売り¥1,000 当日¥1,500