金川クラリネット教室

東京・上野音楽教室(分室)

温もりを感じる音色と音楽の愉しさを

国立音楽大学卒業、クラリネット奏者の金川 信江(かねかわ のぶえ 旧姓 永井)が、親切丁寧にレッスンいたします。

クラリネット演奏を学んでみませんか
音楽を楽しむコツの1つ、マイペースだから長続き、でも少しずつ頑張るを応援します。

年齢、経験は問いません  一人一人の実力に合わせた指導を行います。

個人の教室ですので、入会金はありません。
あなたの予定に合わせた完全予約制のレッスンです。
新規受付は、女性限定となっております。

一般のレッスンは基本的に1対1。余裕をもった1時間。

月ごとの受講回数は、各人の予定、予算等、都合に合わせて決めています。

週末や、会社、学校帰りのレッスンに加えて、平日昼間のレッスンも行っています。
一回ごとの予約制ですので、毎週決まった曜日に予定をたてにくい、サービス業、医療、福祉関係など、シフト制で休日が不定期の方も多く受講しています。

レッスン謝礼は、現金でのお支払いの他、クレジットカード、交通系電子マネー、等のキャッシュレス決済が可能です。

教則本などに実費がかかることがあります。
楽器購入についての相談、選定もおこないます。

レッスンは、窓のある防音室で行っています。

受講前の手洗い、空気清浄機の使用、ロスナイによる常時換気、レッスン前後・途中の窓開けによる換気、清掃などを継続しています。

レッスン内容は、受講生のレベルや状態、希望に合わせ対応しています。

クラリネットを初めて演奏する初心者はもちろん、
ブランクがあり再開したい方や、部活等で始め長くクラリネットを吹いてきたけれどレッスン受講経験がない方、もう一歩思ったように吹けるようになりたい、表現の幅を広げたい方、なども多く受講されています。

通いはじめ、
基本を見直し吹きやすい状態をつくる時間が多くなるかもしれません。
楽譜や音楽に向かう気持ちの余裕が出来てきます。

慣れてくると、
1時間のレッスンをこんな組み立てにする場合が多いです。

前半は
基本の練習。良い音と響きを磨きます。
状態を見ながら、色々なお話しもうかがいます。気になっていることの改善や、今取り組んでいる曲やエチュードに必要な、流れやフレージング、アーティキュレーションなど、様々な要素を取り込みながら進めます。

後半は、
提案したり相談したり、その時必要な内容を。
教則本などエチュードを進め幅広い力をつける。希望の曲を演奏してみる。参加されている楽団で取り組まれている曲から、気になる箇所を練習改善する。

クラリネットの音色を活かしつつ、
モノクロームの楽譜から、光や色彩、感情や雰囲気、温度や風など、宝探しをするように音楽の魅力を一緒に探していけたらいいですね。

受講希望、その他、お問い合わせください。