2025年10月28日 火曜日

コンセール リヴィエール・ドール

Concert Rivière d’Or
コンセール リヴィエール・ドール

トロンボーン奏者の金川マコト と クラリネット奏者の金川信江。音楽家夫婦に、ピアニストを加えたコンサートシリーズです。

金管楽器であるトロンボーン、マコトの奏でる音色が力強さだけでなく意外にも柔らかいことに驚かれることも。木管楽器のクラリネット、信江が奏でる木の温もりはもちろん通る音などさまざまに色彩を広げます。幅広い音域で厚みと繊細さを合わせ持つピアノの支えを得て、音楽が豊かに流れだす。今回のピアニスト小柴さおりの持つ軽やな華も加わり魅力を増すことでしょう。近年再認識されたロマン主義の名曲を含めたプログラム、 是非ご来場ください

日時:2025年10月28日火曜日 18:30開場 19:00開演

会場:アーティストサロン“Dolce”
   東京都新宿区西新宿1-13-12西新宿昭和ビル8F
   Tel 03-5909-1771
   新宿駅西口より徒歩5分
   新宿郵便局向かいの西新宿昭和ビル8F ドルチェ楽器管楽器アヴェニュー東京 内
   https://www.dolce.co.jp/store/tokyo/

料金:一般 ¥4,000 高校生以下 ¥2,500

チケット取扱い:
ヤフー パスマーケット:»チケットご購入
  *電子チケット、クレジットカード決済・PayPay残高決済が可能です。

フォームからご予約:»ご予約フォーム
  *当日受付にて、現金でご精算のうえご入場ください。

主催:音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ)
   https://cdf-music.com/

後援:株式会社 ビュッフェ・クランポン・ジャパン
   日本トロンボーン協会

曲目:
フリードリヒ・ヴィルヘルム・フォークト/夜想曲 op.75 cl.+trb.+pf.
ノルベルト・ブルグミュラー/二重奏曲 op.15 cl.+pf.
エルンスト・パウデルト/有名なアリア trb.+pf.
ヨハネス・ブラームス/8つのピアノ小品 第8番 奇想曲 op.76-8 pf.
カール・フリューリング/三重奏曲 op.40 cl.+trb.+pf.

出演:
金川マコト トロンボーン
国立音楽大学卒業。パリ・ヨーロピアン音楽院入学。在仏中、クリシー・ウィンドオーケストラに所属、オーケストラ・フランセ・デ・ジュンヌ1993に合格、参加。パリ・ヨーロピアン音楽院修了、同音楽院最高のディプロム・ヨーロピアンを受賞し帰国。1996年ザルツブルグ大聖堂音楽祭に参加。1996年に第1回、1999年に第2回、2008年に第3回リサイタルを、2016年にジョイントリサイタルを開催。他多くの演奏会にソリストとして出演、オーケストラとの共演をしている。 第4回フランス音楽コンクール、第9回大曲新人音楽祭、第10回JILA音楽コンクール等で各賞受賞。サンハート・アフタヌーンコンサート、板橋区立文化会館クラシックオーディションに合格。 トロンボーンをジル・ミリエール、故永濱幸雄、佐藤菊夫、真弓基教、亀谷彰一の各氏に師事。室内楽を伊藤清、北村源三の各氏に師事。 音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ)主宰。 トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」主宰。 金管トリオ「ブラストリニティ」メンバー。日本トロンボーン協会理事、板橋区演奏家協会理事。
https://cdf-music.com/Site
Instagram @makoto_trb

金川信江 クラリネット
国立音楽大学卒業。第1回ロマン派音楽コンクール優秀賞受賞(グランプリなし単独での優秀賞受賞)。第13回ベストプレイヤーズ・コンクール奨励賞受賞。第34回国際芸術連盟新人オーディション合格の他、複数の受賞・合格歴を持つ。高瀬千恵子、池松和彦、横川晴児、ジャック・ランスロ、武田忠善の各氏に師事。審査により学費全額助成を得て参加修了したスイス国立チューリッヒ音楽大学マスタークラスにおいて、ファビオ・ディ・カソラ氏に師事。「おしゃべりコンサート」「こどものためのコンサート」「語りと音楽の世界」「日本現代音楽展」等に出演。「リサイタル」開催。音楽のイメージを想像する種として写真を取り入れたクラリネット無伴奏ソロによるカフェやギャラリーでの「気ままなコンサートシリーズ」と、ライブ配信での〔音楽とイマージュ〕は好評を博し多数の公演を行う。【写真家たちの新しい物語】第8回に選出され、富士フイルムフォトサロン東京にて初写真個展開催。「Regard Intense by 16 photographers 」参加、IMA next ショートリスト選出等、音楽と写真を通じ幅広い活動を行っている。 音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ)アーティスト。
https://cdf-music.com/cl
Instagram  @nobue_kanekawa

小柴さおり ピアノ
5才よりピアノを始める。幼少をドイツで過ごし、トーンハレ・デュッセルドルフでの演奏会に出演する など研鑽を積む。愛知県立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。ドイツ、リート・イム・ インクライスでのマスタークラスを修了。これまでに田中美穂、鈴木尚子、澤野クラール京子、森川和子、 鈴木謙一郎、江沢茂敏、M. ケラー各氏に師事。ハンブルクスタインウェイ国際コンクール第 3位及び特別賞、ブルクハルト国際音楽コンクール第 2位 ( 最高位 )、ショパンコンクールイン アジアファイナリスト、ヨーロッパ国際コンクール一般の部銀賞等、多数受賞。2020年、ヤマハ銀座サロンにてソロリサイタルを行う。2017年から2024年6月までクラシックユニット夢織姫にて活動する。現在ソロ、アンサンブルの演奏を行いながら、後進の指導にあたっている。
Instagram @saori_koshiba