Nobue Kanekawa’s page
Nobue Kanekawa’s page
ある時、綺麗な写真を撮ってみたくなりました。そして、かつては音楽を、今は素敵な写真を撮られる久保田結花さんのもと、初心者向け数回のクラスで、少しだけ学ばせて頂きました。教室の申し込み、“ひとこと(何でも自由にお書きください)”という欄に記入した文章に、その理由を素直に書いていました。
「クラリネットの演奏と指導をしています。ゆるりとしたペースで写真を撮ったりブログを書き始めて気づいたことは、そこにあるのは私が目で見て何かを感じたもの、そして私の音楽演奏の種になっているものでした。機械があまり得意ではない私ですが、こつを学んで、今より少し思うように写真を撮れるようになることは、演奏技術の練習はもちろん大切だけど、日々の様々なことから喜怒哀楽たくさんの感覚を受信することが大切だし、楽しいし、きもちのこもった表現につながるんだよということを、さりげなく伝えていく良いツールになるのではないかと思っています。素敵なものを探せる人は幸せ。・・・」
写真は始めたばかり、まだまだですが、そこに写っているものは、私が拾い集めた、私なりの、音楽の種。
新しい視点を得て、日々の暮らしも、音楽も、様々な出会いも、楽しく広がって行きそうです。
小さな演奏会ならではのことが出来ないかと考えて、こんなカードを作ってみました。お客様への感謝の気持ちを添えて、まず先月「かぼちゃとやぎ」で、配らせて頂きました。それぞれに違う写真は、私が撮ったものです。トークを交えてのコンサート。いわゆる経歴などを載せた、プログラムはお配りしませんが、ある意味これが、普段の私のプロフィール“横顔”になったような気がします。いくつか写真を入れ替えて、今週末「谷中ボッサ」でも、こんなカードをお渡しできたらいいなと思っています。開演前、休憩中、ちょっとした会話のきっかけになると、嬉しいな。
6月4日土曜日、カフェで気ままなコンサートin谷中ボッサ、
残り数席となりました。ご来場の際は、事前に予約をしていただくと安心です。
2011年6月1日水曜日
音楽の種、お配りします。